引越し後のダンボールはどうすればいいの?(活用編)

引越しで使用した大量のダンボール。量が量なので全部一挙にゴミに出せない、かといって少量で出すのも面倒、資源ゴミの扱いで面倒、引越し業者の引き取りにはお金がかかる、リサイクル業者を探すのも面倒、など、扱いがやっかいな物ですよね。そこで、発想転換!ダンボールを「処分」するのではなく、引越し後も「活用」してみてはいかがでしょうか?
ダンボール活用法あれこれ
具体的にどのような活用法があるか、例を挙げてみましょう。
・押入れの下敷き
ダンボールには吸湿効果があるので、特に湿気のこもりやすい押入れに下敷きとして敷いておけば除湿効果が期待できます。押入れ床面がベニヤ板なのでむき出しのお宅はぜひダンボールを敷いてみてください。
・子供のおもちゃ箱
細かくて種類がたくさんある子供のおもちゃをダンボールに分別して収納してみましょう。また、おもちゃは消耗品ですし、子供が大きくなったら必要がなくなるものなので、ダンボールごとそのまま捨てることもできて便利です。
・子供の遊び道具
ダンボールを組み合わせて部屋の中に小さな家を作ってみましょう。簡素なものでもOKです。子供「大喜び」の遊び道具に大変身です!
・猫のトイレ
猫のトイレとして使用するのもオススメです。使用してヨレヨレになったり傷んだらそのまま捨てることができるのでとても便利ですよ。
・マンガ本の収納ケース
有料でマンガ収納用のダンボールも売っています。それをタダで作ってみてはいかがですか?食器用のダンボールなどは中に仕切りがあるものあるので、その仕切りをうまく利用して簡易本棚にしてもグッドです。
ダンボール(ほか不用品)を処分する場合
やはり邪魔なので処分したい、という方はまず引越し業者にダンボール回収の可否と料金を確認しましょう。できれば引越し前に引越し見積りとあわせて相談するのがよいでしょう。
また、リサイクル業者の不用品買取サービスなどもよく目にしますが、こちらは回収に来るリサイクル業者の人件費、搬送費などが加算されるため、比較的ハイコストになりがちです。引越し業者の場合は引越しの荷物を降ろして帰りは不用品をトラックに積んで帰るので、搬送費の節約にもなり比較的ローコストのようです。
WEBで業者やサービスを探すのも面倒だし時間がないという方、なるべくお金をかけたくないとお考えの方は「格安」「安心」「信頼」の引越しレンジャー不用品回収サービスにお問い合わせください。ダンボールのほか、引越しで処分にお困りの不用品を査定いたします。お見積りは無料です。
引越しレンジャーの不用品回収サービス
TEL 0120-154-445(営業時間:平日10〜20時/土日祝日10〜18時)
品物によっては高価買取させていただくものもございます。ぜひお気軽にお問い合わせください。

当サービスご利用者様の声
マンション購入のために引越ししたのですが、引越しレンジャーを使ったところ、入力は1分程度で複数の引越し業者からすぐに見積もりの連絡がありました。見積もりがあった全業者を比較して一番安いところに決めたのですが、新居にも気を使ってくれてとても満足しました^^
家族 | 女性
色々なサイトを見まわった結果、どこも業者さんがたくさんあり迷っていたところ、引越しレンジャーさんを見つけ見積もり依頼を出しました。見積もり連絡があった業者さんはどこも親切なところばかりで、比べやすくスムーズに引越しが決まりました。また機会があれば利用したいと思います。
単身 | 男性
年末の急な引越しだったのですが、登録後すぐにたくさんの会社さんからお見積もりをもらい、無事に引越しが終わりました。各会社さんの見積もり金額に違いがあったので、使って良かったと思ってます(╹◡╹)
単身 | 女性
年末の渋谷区内の引越でした。時期が時期なので対応できないと思ってましたが、簡単に引越業者が見つかってよかったです。年末にごくろうさまでした。この時期に引越するこっちも大変ですが、業者さんも大変です。。
単身 | 男性
荷物が少ないので最初はあかぼうさんを希望しましたが、「赤帽より安い業者があるかも」とアドバイスをもらって問い合わせたところ、一社格安の「単身プラン」がありそこに決めました♪結局あかぼうさんで済む荷物の量じゃなかったかも^^;
単身 | 女性
スマホの検索サイトで検索して見つけました。入力が苦手なため、直接電話でやりとりをしましたが、電話でも1分程度で見積りすることができました。するとすぐに数社から連絡がありまして、女性の単身でも丁寧な対応をしてくれた業者に決めました。やはり引越し屋さんは丁寧な対応が一番だと感じます。
単身 | 女性
キャラクターが刺さって引越しレンジャーを使うことに(笑)最終的候補として赤帽と二択、結果ハート引越しセンターさんに决めましたが、見積もり金額・対応など◎。こういう比較サイトは使うべき。
単身 | 男性
単身の引越しで赤帽を希望していましたが、一括見積りサイトを見つけて見積り依頼。当初赤帽で考えていた予算よりも安い見積りが出てびっくりです。オプションなどで少し割高にはなりましたが、トータルで考えると満足!
単身 | 男性
全部で6社から見積がきました。値引率がすごい!数社を比較することが直接値下げにつながってるのでしょうが。予定額を大きく下回る予算で引越できたことに感動。
単身 | 男性