よくある質問

引越しレンジャーに寄せられる質問をまとめてご紹介いたします。引越し見積もりに関することや、サイトの使い方などわからないことがあればこちらでチェックして下さい。
引越しレンジャーを使って引越し見積もりするのは無料ですか?
はい。当サイトは各引越し会社へ無料で一括見積もりができるサイトです。当社からお客様に対して料金を請求することは一切ありませんのでご安心下さい。引越し代金は、当サイトを使って決定した引越し会社さんへお支払い下さい。
引越し一括見積もりの回答はどのくらいの期間でありますか?
引越し業者さんによって違いはありますが、だいたい1日〜2日で回答があるようです。全く返答が無い場合は、電話番号やメールアドレスが間違っている可能性がありますので、その場合はメールフォームからご連絡下さい。
引越し見積もり時に準備しておくことはありますか?
引越し業者さんに対して荷物の量を正確に伝えることで、より間違いのないお見積もりが算出されます。実は不用品として廃棄するものを入れてしまったり、家具の大きさを誤ってしまうことで、引越し業者さんが準備するトラックの大きさが変わってしまい、結果的にお支払い金額が大きくなってしまうこともしばしば。引越し見積もりは荷物の量と距離でだいたい決まりますので、できる限り正確に荷物量を伝えるようにしましょう。仕事の都合などで、準備の時間が無く荷物の量をチェックすることができない場合や、実際に引越し業者さんに荷物の量を見てもらった上で見積もりを希望する場合は、見積もりフォームのSTEP3下部にある「訪問見積もり」欄にチェックを入れて下さい。
どのタイミングで引越し見積もりを依頼するのがいいのですか?
引越し先が決まっているのであれば、余裕を持って1ヶ月前あたりに見積もり依頼をするのがベターです。特に一般的に多くの人が引越しする2〜4月については、各引越し業者さんも忙しくなりますし、見積もり金額が高くなるケースが多いので早めに見積もり依頼準備をすることをオススメします。
引越し見積もり後にキャンセルしたい場合はどうすればいいの?
解約や延期に対する手数料は、引越し荷物の受取日の前日で見積書に記載されている運賃の10%以内、当日で運賃の20%以内と定められています。ただし、すでに実施された作業がある場合には、見積もりに書いてある費用をそのまま支払う必要があります。まずは早めに引越しを依頼した引越し業者さんに連絡を取るようにしましょう。
梱包用のダンボールなどはどこで手に入れればいいのでしょうか?
現在、各引越し業者さんがダンボールを無料提供してくれるケースが多いようですが、念のため各引越し業者さんに確認しましょう。業者さんからの無料提供が無い場合は、お近くのスーパーなどで無料でもらえる場合があります。費用を掛けてもいいのであれば、ホームセンターなどで購入することも可能です。
不用品はどのように処分すればいいのでしょうか?
引越しは荷物を整理する良いチャンスです。ただ、不用品は自治体によっては費用がかかります。ぜひ引越し見積もり時に不用品の回収も依頼してみてください。物によっては値段が付く不用品が見つかり、引越し費用の足しになるかもしれません。詳しくはこちらのページでご確認下さい。
海外の引越しには対応していますか?
申し訳ございません。本サービスは海外への引越し見積もり比較には対応しておりません。
引越し作業中におきた破損の補償はどうなりますか?
引越し業者さんによって対応が異なりますので、事前に引越しの保険の有無や補償の内容を確認しておきましょう。また引越し完了してから3ヶ月以内に連絡がなかった場合は引越し業者の責任は消滅しますので、早めに荷物の破損、紛失を確認しましょう。
当サービスご利用者様の声
マンション購入のために引越ししたのですが、引越しレンジャーを使ったところ、入力は1分程度で複数の引越し業者からすぐに見積もりの連絡がありました。見積もりがあった全業者を比較して一番安いところに決めたのですが、新居にも気を使ってくれてとても満足しました^^
家族 | 女性
色々なサイトを見まわった結果、どこも業者さんがたくさんあり迷っていたところ、引越しレンジャーさんを見つけ見積もり依頼を出しました。見積もり連絡があった業者さんはどこも親切なところばかりで、比べやすくスムーズに引越しが決まりました。また機会があれば利用したいと思います。
単身 | 男性
年末の急な引越しだったのですが、登録後すぐにたくさんの会社さんからお見積もりをもらい、無事に引越しが終わりました。各会社さんの見積もり金額に違いがあったので、使って良かったと思ってます(╹◡╹)
単身 | 女性
年末の渋谷区内の引越でした。時期が時期なので対応できないと思ってましたが、簡単に引越業者が見つかってよかったです。年末にごくろうさまでした。この時期に引越するこっちも大変ですが、業者さんも大変です。。
単身 | 男性
荷物が少ないので最初はあかぼうさんを希望しましたが、「赤帽より安い業者があるかも」とアドバイスをもらって問い合わせたところ、一社格安の「単身プラン」がありそこに決めました♪結局あかぼうさんで済む荷物の量じゃなかったかも^^;
単身 | 女性
スマホの検索サイトで検索して見つけました。入力が苦手なため、直接電話でやりとりをしましたが、電話でも1分程度で見積りすることができました。するとすぐに数社から連絡がありまして、女性の単身でも丁寧な対応をしてくれた業者に決めました。やはり引越し屋さんは丁寧な対応が一番だと感じます。
単身 | 女性
キャラクターが刺さって引越しレンジャーを使うことに(笑)最終的候補として赤帽と二択、結果ハート引越しセンターさんに决めましたが、見積もり金額・対応など◎。こういう比較サイトは使うべき。
単身 | 男性
単身の引越しで赤帽を希望していましたが、一括見積りサイトを見つけて見積り依頼。当初赤帽で考えていた予算よりも安い見積りが出てびっくりです。オプションなどで少し割高にはなりましたが、トータルで考えると満足!
単身 | 男性
全部で6社から見積がきました。値引率がすごい!数社を比較することが直接値下げにつながってるのでしょうが。予定額を大きく下回る予算で引越できたことに感動。
単身 | 男性